自分磨き

先日、実家に顔を出した際、従兄弟が遊びに来ており、新たな会社で働きだしたとの事でした。話を聞くと、先輩が嫌だとか、人を嫌いになるだとか、仕事が自分には合ってないだとか、ネガティヴ発言ばかりで頭に来ました。20そこそこで人を嫌いになる程人と出会ってないだろうに、働きたくても働けない人だって居るのに、働く意味と、働かせてもらってる意味を考えれと一喝してやりました。確かに器用、不器用もあるし、合う、合わないもあるんだろうけど、1年、2年働いた位で決める事ではないと自分は思う。やる事もやらないで権利ばかりガタガタ口にするのはいかがなものか?自分に合った仕事探しではなく、仕事に合った自分磨き!!男は黙って自分磨きだ!

4件のコメント

  1. オダチ屋Dさんの言う通りだと思います!
    自分に合った仕事につける人なんてごく僅かで
    就いた仕事で"どれだけやれるか"が大切だと思います( ̄Д ̄)ノ

  2. BOSS そうですよね!全てが自分の思い通りには行かないですよね!だからこそ面白いのに!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。