SCOOP

なにかと 世間を騒がす
 北海道の元気企業 某Z では
1月9日に 新年会らしき催しが、市内のホテルであった。

新年会らしきとあるのは、

会場の「一文字」に“27年度”と書かれていることだ。
普通は「28年度 新年会」だろう
 これは、どういう意図なのか、我々編集部もわからない。
きっと思って、昨年度のものを使いまわしをしたのではないか!
もしくは ウケを狙ったのか!
  人並み外れた企業なので
 流石にわけの分からないの企業は違う。としか言いようがない。
今回SCOOP(特ダネ)は
 三次会の会場にて
あの、〇〇Nが、弾けた ことだ!

  上半身ハダカにて のりに乗りまくる。
この“弾け様”の 要因と、思われるのが、実は
一次会の会場で、40分程 遅れて来た。
 なんと 始まる直前まで寝ていたと言うではないか!
この業界(会社)にて、時間厳守は原則の原則!
さらに、「仕事よりも遊びを大事にしている」Z企業だけに、
役職ある〇〇Nの失態は、何があったか 考えにくい!
一次会場で、遅刻したことに
 全員を前にして Y社長に叱責、おまけに軽く殴られた。
その、反動なのか!やけ!なのか!
 ここで、〇〇Nにつて触れる。
1984年○月生まれ、高校、大学とスポーツ過程に進み、
全日本学生体操選手権では、種目別つり輪で見事準優勝。
国民大会や各種競技に7回出場し華々しい成績を上げる
残念ながら、諸事にて大学は卒業しなく、本州企業にて、社会人の第一歩と
して歩む。
体操をやめても、無駄なぜい肉の無いバランスの取れた肉体だ。
H23年に、地元に戻り、アルバイトをしながら、父親の助言なのか
(父親はZ社の従業員であった)金属加工から溶接の技術を習得!
そして、H25年に 縁あって、Z社に入社
(Nの同期には、○○○Aなどもいる、)
 真面目さ責任感旺盛にて、みるみる頭角をあらわす。
 
 話は戻るが…
 あの○○Nが 三次会での“弾け様”は、 
 
 しまいには こんな、パフォーマンスまで…
 
  説明するまでもなく

 「安心してください 、はいてますよ!」
 女性社員たちも面食らいながらも、しっかりと見ていた。
 ここまで、やってくれれば…一応、一次会の遅刻は許してもらえるかもしれない。
 

 以外な一面だ!、このようなエネルギーはどこにあるのか!
  情熱高き 血気盛んな者が、
 Z社ゆえに この様な者が必要なのかもしれない!
 
 その後、最後まで追跡できなかったが
サービス精神旺盛な
 ○○Nは…最後に
 「安心してください 、吐いてますよ!」…と!
  
  ※

3件のコメント

  1. へ~!
    全然だれか、わからなかったが、
    コメント見て誰かわかりました。
    やはり…お前か!

  2. いやいや 大変な1日でしたね~
    私も しっかりと見たかった・・・そこまで出来たのね!!

  3. お疲れ様です。
    ○○Nこと小林です。
    この度の大遅刻、本当に申し訳ありませんでした。
    そして、そんな私をいじって下さりありがとうございます。
    いっそ消えてしまいたいとさえ思うような失敗・・・。
    救われる思いです。
    「昼過ぎの3時でも寝坊する自分」を強く認識し、油断することなく目覚ましをセットします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。