お疲れ様です、ID-Eです。
先日、初めての看板施工に行ってきました。
建誠社様のISO看板です。
以前、こちらの会社が運営する幼稚園のロゴ・パンフレットを
デザインさせていただいてから、とても気に入っていただき
今回もご依頼をいただくことになりました。
依頼をお電話をいただき、看板のデザインの設置場所、デザインも
直接打ち合わせさせていただきました。
ロゴマークは線を少なく、でも見る人に伝えるなにかも必要で
とても試行錯誤しました。
クリーニング業の会社様ですので、シーツが地球を包んでいたら
やさしいまごころが地球をつつむイメージとリンクするのでは…?など…
どうしても、私はジョシなので、デザインがかわいい方向へ向かいがちです。
今回もかわいい方向に向かってしまいましたが…
お客様はとても気に入ってくださいました。
お客様からのアイディアも盛り込みつつ、4月にご依頼をいただいてから
修正・確認を繰り返し、先日製作に至りました。
将軍係長と共に、施工です!初めてです。
たてうまを最大に伸ばして、シャッター上に横1200mm×縦600mmの
看板を設置。
高所恐怖症な訳ではないですが、こわいものはこわいです!!
命綱つけないなんて…しんじゃう…
建物内にも設置です!全部で12箇所あります。
見てください私の…達成感に満ちた顔…
(Dすけさんの、奥さんのバイクにこっそりまたがった時と同じ顔してる)
終わったあとは汗だくで、
(戻ると、ゼストは今年初めてのクーラースイッチONでした)
口の周りがしょっぱいことに気づいたので手の甲もなめてみたら
すんごいしょっぱかったです。海よりしょっぱいです。
貼るだけだよ~といいつつ、順調に進んでも
9:00~16:30までかかりました。
フィーーーー大変…
今度は、外の施工もつれてってください!がんばります!
ID-EのI-DESIGN #006
8件のコメント
コメントを残す
<< ケンタローを送っタロー会
川 >>
てっぺーさん>
そうなのです!
やっとつれてってもらえました。
あなほり!!よ~~~し!やる!!!
Bossさん>
満ちに満ちていました!
ぜひまた連れて行ってもらえるよう
アピールします◎!
本当に 達成感に満ちた顔…
最高ですね!
初施工だったのですね。次は穴掘りで(笑)