(無題)

最近 外国人技能実習生の仕事を担当するようになって、
お客さんに電話とメールのやり取りも増えてきて、そして 毎月 タンさんと一緒に巡回を回ることになりました。
3年ぶりの仕事内容でしたので、懐かしい気持ちもあり 新たに勉強しなければならない気持ちもありました。
毎月の企業巡回がお客さんと会話出来て、いろいろ受け答えして、本当に楽しくやっています。
お客さんの質問に対して うまく答えられまして、自分も嬉しいながら前に働いた会社に感謝の気持ちも増えてきました。
昔苦労したお陰で、今日本人スターフが側にいなくても、一人で回れるようになりました。
ただ また足れない部分もあります。自分もちょっと困りました。
巡回のあいまいを見て、電話連絡と新規の営業も少し回ってみました。
大失敗だった、久しぶりなので農家と牧場ばかりねらてましたが,断られたり、自分が外国人なので、不信感がされたり、全然話を聞いてくれなかった。
ちょっとガッカリです。
でも だんだんよくなるとずっと信じていますので、巡回のあいまいを見ながら、時間がある時 続けて回ってみたいと思います。

2件のコメント

  1. 断るお客様
    いやなお客様
    でも、この二つが一番自分の成長に
    つながる元なのです。
    新規の営業もよろしくお願いしますね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。