4月も後半に入って、繁忙期って感じが日に日に増していきますね。
個人的にはずっと忙しい時期より、繁忙期に向かっている時、
閑散期に向かっている時の方が、ミスが多い気がします。
緊張の糸が少し緩む瞬間、頭がすぐに切り替えられず、体がついてこないような
そんな瞬間にクレームを起こしてしまったり、無駄な事をしてしまったり…
4月はまさにその時期!なのですが…
去年の秋頃からやっている出力ミス対策のおかげで
クレーム自体が減っている気がします。
まだ始まったばかりですが、スタートは順調です。
前よりも指示書をよく見るようになったのか、
はたまた営業の新人さんが増えたから注意深くなったのか、
どちらにせよ、お客様に迷惑をかけない事はとても良いこと。
今までは『今月はミスを減らそう』でしたが、
最近では『今日のミスをゼロにしよう』に変わりました。
毎日、今日のミスがなくなればおのずと今月のミスもなくなるので、
大きい目標ではなく、小さい注意をするようにしてます。
過去1ミスの少ない年にしたいと思いますよ。
その意気込み
大事ですね! 宜しく頼みます>
関東も第1繁忙期が来ました。
失敗したと言うことはチャレンジした証拠ですから
めげずに頑張りましょう!
またぬいぐるみ見してください!
5月の連休前の忙しさ・・・毎年、大変ですよね。
みんなで協力して乗り切ってね~!!