社内旅行IN東京

みんなのおかげで、前の社内旅行が楽しかった。
人生初めての美術館とデイズニ―ランドなので、何にを見ても面白かった。
東京に着いた日の午後、羽田空港の近く所の宅急便へ見学しに行きました。かなり立派な建物でした。実際、自分も大学時代に永山の宅急便の仕分けを3年間担当させたことがありました。今回見学したところは永山の所と違って、全部機械、ロボットでした。完全に全自動仕分けで本当にすごいだと思いました。
次の日の美術館は午前中の一軒目だけ、とても好きだった。絵に対して、何にも知らず私でも、絵の中の空、植物などの層付き感を見て、とても感動しました。
中華街は期待よりと違って、ちょっと汚いし、食べ物も高かった。夕食、許さんと3人で北京ダックを食べました。味だけ似ている。[[pict:nose6]][[pict:nose6]]中国の北京ダック鴨肉も付き、日本のは鴨皮6枚だけだった しかも3500円をする。騙された。ネットで調べたら日本で売っている北京ダックはそう言うものだった。ちょっとひどい。
三日目のデイズニーランドは一番楽しかった。私は香港のデイズニーランドも見たことがあるので、全然レベル違って香港より綺麗、広い人も一杯だった。
本当に人だらけしか言えません。特に外人(中国人)が一番多い。何でも並べるので、一日背一杯頑張っても9種類しか遊べなかった。夜ホテルへ戻って、体を動けなくなった。
最後の日は浦安の郷土博物館を見に行きました。入場券を買おうと思って受付で財布を出そうとしたら無料で、パンフレットをもらった。屋外展示から見てくださいとのことなので、順路に沿って外へ出てみました。市立の郷土博物館という先入観から、長くて読む気になれない説明文と一緒に、出土品がずらっと並べられているようなものを想像していたのですが、身近な食文化に通じる漁業の文化に焦点を当て、面白かった。

2件のコメント

  1. 色々な経験をすることで
    その国のことが、よく分かるようになりますよね
    奥さんも日本に来て一番楽しかったのでは?

  2. 御夫婦で何よりでしたね…と言いたいが、
    この度は、許さんの面倒もみていただいた
    ありがとう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。