お疲れ様です。
先日の札幌雪祭りのブログにはまだ続きがあり
それを書きたいと思います。
札幌雪祭りを見てから少し買い物をして
帰りの高速に乗ったのが21時を過ぎていました。
普段なら深川で降りて帰るのですが家に着く時間を考え
そのまま旭川まで乗り、妻の一番下の妹も居て送らなければならないので
そのまま妻の実家に泊まろうということになりました。
自分の家に寄って荷物を取って妻の実家に向かってる最中でした。
実家は東川の奥の方で、私の家からも結構走らないといけません。
遠くの方にテールランプが点いた車が停まっていて
こんな時間に誰だろう?という話をしながら走っていました。
徐々にテールランプの光が斜めになっているのに気づき近づいてみると
1台の車が路肩の雪に突っ込んでいました。
事故だ!と思い横を通り過ぎた時
運転席を見ると年配の方がハンドルに
もたれ掛かってぐったりしていたので
やばい!と思って大慌てで向かうと
その方は無事でただ寝ていただけでした。
事情を聞くと、森山病院からの帰りで朝から何も食べておらず
眠くなって気づいたらこんな状況になっていた。
と言っていました。。
とりあえず埋まっている車を出さないと帰れもしないので
たまたま自宅の除雪用に借りていた剣先スコップで掘り出し
それでも抜け出せそうにないのでお義父さんを呼んで
牽引してやっと抜け出せました。
そのままお義父さんに任せてその年配の方を家まで送ってもらい
事なきを得ました。
昨日家に帰るとお義父さんから助けた方からお礼あずかっているよ。と
言われお菓子を受け取りました。
名乗ってもいないし
そんなつもりで助けたわけではないのですが
その方も怪我などもなくよかったなと思いいただきました。
東川は夜間あまり車が通らないのでスピードを出す人が
いるのですが、東川を走る際はお気をつけください。
本当に、年配の方が無事に帰れて良かったですね!
そのまま 眠ってたら・・・・
いつか、何かの時に自分にも良い事がありますよ!
年配の方に何もなく良かったですね!助けたい一心で手を貸したのにお菓子のお礼、律儀な方ですね!以前自分も雪山に突っ込み動けなくなっている4人家族の車を後ろから押して助け出しました。すると出た勢いでそのまま立ち去り2度と戻ってくる事はありませんでした(泣)ビビるわ(笑)