GFには、ユニック車が2台あります。
見た目、サイズ、ほぼ一緒なんですが、4トン車と6トン車と最大積載量が違ってきます。
その為、4トン車は中型の免許で乗れます。しかし6トン車は中型の限定解除の免許が必要です。
自分は中型免許しか所持しておらず、6トン車は乗れません。
夏場6トン車は乗れないから、『4トン車の予定空けといてー』だとか、積載量的に4トン車じゃ行けないけど6トン車乗れない、などなど現場の流れを組む上で不都合が出ていました。
そこで中型限定解除の免許を会社資本でとらせて頂く事になりました。
設備投資のように目に見える投資ではありません。
少なからずBOSS的には(こいつに採らせて本当に大丈夫だろうか?ずっと会社に居るだろうか?)など経営者ならよぎるはずです。色々な事を踏まえて決断してくれたのだと思います。
その信頼と期待を裏切らぬ為日々仕事に励み、この社員投資は仕事で必ずお返しします。
BOSS、安心して下さい。卒検受かりましたよ⊂((・x・))⊃有難うございます
BOSS 只々仕事が出来れば良いという事はありません!人間味、人間力も鍛えて行きます。まだまだ修行です。
社長的には、社員にお金を掛けた分(投資)を
すぐ回収できるものとは思っていません。
勉強会や旅行、福利厚生すべてが投資です。
社員全体のレベルアップやモチベーションアップが
、会社の大きなリターンです。
オダチ屋Dに皆もついてくると思いますよ!
シ者さん なんとなく解ります(笑)
ベルツリーさん 102さんの作戦失敗ですね(笑)
限定解除ついにとったね。
来年は工場残りじゃないね。
中型限定解除おめでとうございます♪
そしてDさんは絶対トラック似合うから(笑)