少しまじめな話かも…

2回目の投稿となりますBandanaです。
また、新たなるお気に入りの物を紹介しようと思ったのですが次回って事で…m(.ω.m)ソーリィ
少しまじめな話で少し長文になりますが、お許しを…m(_ _)m
ここ何年か前からか公園に子供達が遊んでいる数が激減しているかのように思えます。
まぁ、誘拐だの幼児に対する性犯罪だの起きている世の中なので仕方がないのかもしれませんが…
つい最近の話ですが、小学学生の10歳の子供がネットの掲示板で学校に脅しの書き込みをするという悲しい事件がありました。
どうしてこんな事がおきてしまったのでしょうか…
自分はパソコンを始めたころはデータを管理するものは一般に売られている「カセットテープ」で記録していた次代からはじめてましたが、
当時はマニアックな人しか持っていなく、パソコンが本格的に一般家庭に普及し始めたのは数年ぐらい前からでしょうか?
昔は、ネット犯罪なんて現実離れしすぎて考えもしなかったしマンガや映画だけの話でした。
また、ここまで便利のなるなんて考えられませんでした。
かたや、この便利なものを利用して犯罪を生み出す輩がいるのは悲しいことです。
ネットを利用した犯罪予告や自殺サイト、または買春行為などでもあり嫌な一面が垣間見えます。
その数も年々増えていく一方です。
小学校でインターネットのやり方、掲示板の書き込み方、ホームページの作り方まで教えているらしいですが、それってどうなんでしょう?
今や、小学生同士で裏の掲示板などを開設して個人の悪口を平気で書き込まれるなど、表には見えない「いじめ」が、流行っています。
その数だけども小学生の裏サイトは3万5000件以上との事です。
はたして、掲示板の書き込みがどこまでがOKで何処からがいじめ、又は犯罪になるかを定義する前に、簡単にネットに触れさせてしまっていいのでしょうか?
教わった子供達が、遠い小学校とのやり取りができ、情報の交換などができ便利なのは分かりますが、自分が思うにそれ以上の負荷があるように思えてなりません。
私個人は学校である程度の集団生活における社会性または、現実での他人との交わりを得て、ある程度の良識を持った状態を見てからネット等を教えてもいいのかなと思ったりしています。
皆さんは、どの様にお考えでしょうか?
思い出して下さい……小学生だった頃の自分達を…
自分は今の小学生達が、また昔のように公園で元気に遊んでいる子供であって欲しいと願う今日この頃でした。

3件のコメント

  1. 私の幼年期は、家の回り約1㎞位が
     バックグランド!
    3っのケン「冒険」と「体験」と「発見」の毎日でした。(狼少年ケンも楽しみでした)思い出すと懐かしいですね。
    これも時代の流れですが、この流れは我々の幼年期はアナログの流れで近年はデジタルな流れとなっています。流れも速く情報量も多い中で確かに今の子供達はかわいそうに思われます。
    難しい問題で、この時代に生きている現実は変えれません。私があえて子供に求めるものは、「回りに流されず自分らしく強く生きてほしい!」部分です。

  2. 私にも子どもがいます。
    同様に不安と感じる反面、大人も子供も本質は変わらないなと感じます。大人の社会にも犯罪もいじめもあります。大人には子供より理性も知識もありますが、子供の社会より多くの問題があります。子供達の今の現状をよしとはしませんが、今の世代の子供達は、厳しい幼少期を経験して育つので社会に出た時大きな力を発揮してくれるそんな気も致します。そう育ってくれるよう親として接していきたいと心がけています。でも、我が子を思うと・・心配なんですよねー

  3. 同感です。
    時代はより便利になる方に向かうのは当然ですが、子供に与える影響は、場合によっては毒となりうることもありますよね。大人と同じ「携帯電話」を幼い子供が持つという当たり前の世の中にはなってほしくないなぁと・・・
    便利さのしっぺ返しが一番怖いとおもいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です