北海道人としてのアイデンティティー

お疲れ様です。関東営業所のし〇んです。
本当に暑いですね…!
行きたいところは沢山あるのに暑くてなかなか遠出できません。
でもYOLOなのでいろんな所へ行ってみたいと思います!
YOLO・・・(You Only Live Once 人生一度きり)の略で、ティーンの間で流行。ちゃっかり乗っかってみました
北海道の夏はどんな感じでしょうか?
私の携帯の天気予報はちゃんと旭川も登録されています☆
木綿のハンカチーフのようには私は染まっておりません。
関東に住んでいれば関東の方と話す機会があります。
企画のかわ〇らさんとタ〇さんが話しているところを聞いていても
あ、今北海道弁だった!となります。
かわ〇らさんは北海道弁慣れしたみたいでさらっと受け流してくれてます。(笑)
したっけ
わや
わっこ
ぼっこ
なげる
ばくりっこ
びっこたっこ
ゴミステーション
押ささる
押ささるに関しては熱弁できますね!
押してしまったとはニュアンスが異なるんですよね!
なんて便利な言葉だろうと思います。
最近は北海道出身だということを
初めてお会いする方と話す際の引き出しの一部として楽しんでいます(*^^*)
大抵は「あぁ~  旭川動物園があるところね!」って言われます(笑)
面倒なのでそのままにしてますが・・・
私は北海道が大好きなので関東の方々にも北海道の良さをもっと知ってもらいたいなと思う今日この頃なのでした(^^)/

8件のコメント

  1. ゴミステーションはゴミ集積所的な意味かと思ってました^^;ゴミなげるスケールもでかいな北海道は!と

  2. めじろさん:ちょっと前までは知らなかったなぁ~!!
    お友達が言ってて「は?」ってなりました!(笑)
    スパニエルさん:やっぱり言われるよね!
    旭川を知っていてくれてるだけで嬉しくなるからまぁいっか!ってなっちゃう!☆
    オダチ屋Dさん:懐かしいですね~!!もうCMは入ってないですよね…??熱中症気をつけて下さい☆
    最後のシ者さん:もう最近は言った後に説明が入りますよね!(笑)しゃっこいも通じないのですか~!
    Boss:おばあちゃん子だったんでジャニーズより美空ひばりとか聞いてました…その影響ですね(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。