こんにちは☀金曜日は事務所の植物にお水をあげているジゼルです😆
金のなる木の葉っぱが良く落ちているので拾って鉢に入れるようにしているのですが
金のなる木参考写真
きのう葉っぱを拾おうとすると・・・
葉っぱから芽が出てる!!!
びっくりしてオドオドしていると 常務が 「どうした?」と声をかけてくれたので
常務や部長に見せびらかしました (笑)
部長によると 金のなる木は葉っぱから芽が出るものだとか・・・
始めて見た私はテンションがあがりました 命の神秘だ と・・・
小さくて可愛い為育てることを決意したジゼル。(常務 お家では枯れそうなのでデスク上で育てることにしました。(笑))
可愛い鉢を用意して早速植えてみました。
りんごの隣にあると 尚かわいい!
自分がウキウキするものが周りにあるとモチベーションも少し違ってきますよね!最近ちょこちょこ思います。
ちなみに金のなる木は
本来はカゲツ(花月)という名前ですが、昔から遊び心で新芽に五円玉を入れて茎の間に5円玉を挟むと、木にお金が成っているように見えるので、金のなる木と呼ばれるようになったようです。
花と観葉植物 引用より
最後のシ者さん
3代目任命ありがとうございます(`・ω・´)ゞ!
本社3代目の生き物係に任命♪
初代→最後のシ者
2代目→きくみん
3代目→ジゼル
きくみんさん
りんごちゃん存在感大きいです!
調べても分からないときは…お願いしますm(__)m
Boss
スクスク育つことを祈ります!
ありがとうございます!植物の栄養お待ちしてます(`・ω・´)ゞ
植物は 愛情を裏切らない。
生き物係さん ご苦労様です。
隣のリンゴが目立ってるね😁
何でもちゃんと調べるジゼルは偉い!