こんにちは、関東営業所のし◯んです。
昨日は雨で、今日はとっても晴れてます(^O^)
音楽祭があったので聴いてきました~!
音楽に対してなんの知識もないですが、やっぱり演奏を直接聴くのはいいですね!
かっこいいです!
1人でギターの練習をしても寂しいので、
そろそろサークルか何かで教えてくれる人を見つけに行こうと思います☆
暑かったので休憩。急にミスドが食べたくなる時ありますよね!
お話が変わりまして、
先日祖父の69歳のお誕生日でした。
歳を聞くと良くないことまで考えちゃいます。
もし100歳までの生涯だとしたら…
会うのは年に多くても1~4日
24時間×4日×30年=2880時間=120日=残り4ヶ月
実際はもっと短い生涯になるかも知れませんし、私もいつ病気・事故にあうかわかりません。
そう考えると誕生日やお祝い事に限らず、
できるだけ電話でも手紙でもいいから連絡したいなと思いました。
相手に幸せを感じてもらいたいと考えますが、
どうしても無意識のうちに「自分(の幸せ)のために」になっています。
相手に求めるばかりで自分からは与えられていない気がします。
難しいですね、人間って!
あんまり考えすぎないことが楽しく生きるコツかも、と思った今日この頃でした(^O^)
めじろさん:今度一緒にいこ(*^^*)
自分に余裕がないときって相手に対しても良くないことしがちだよね(+_+)気をつけよう…!
ミスドは少し遠くにいかないとないので、羨ましいです……!
新作のドーナツが食べてみたい……。
何があるかわからない明日のために、いま何ができるか。
いま何かをすることで、自分に、相手に何を与えることができるか。
まず自分が幸せを感じていなければ、相手に良い影響を与えることができない・難しいと、どこかで聞いた気がします。
時間はあっという間に過ぎてしまいますが、大切にしていきたいです!
仁べいさん:そうですね、感謝の気持ちを忘れないようにしなきゃなと思いました!
スパニエルさん:カフェは天国だよね~(´▽`*)
ついつい考えすぎちゃうのは良くない癖だと自負してます…
私は暑いときすぐドトールかタリーズに
逃げ込みます!!w
ミスドもいいかも!今度行ってみよ~っと(^^)
考えすぎずも難しいところだけど…
毎日楽しく過ごしたいねぇ~( ;∀;)☆
とても大事な事ですね~ しかし、し○んさんは若いのに凄いですね・・・そんな気持ちを忘れなければ大丈夫だよ!!
人生、繰り返しです。