ついに…!!

プーケットで散策中、ついに、ついに手に入れた!!

ユリシス!(オオルリアゲハ)
幸福の蝶や神様の蝶と呼ばれる蝶々です。
その標本をついに手にする日が来たーーーー!
虫は苦手でも好きでもないですが、蝶々は大好きなんです!
家にも蝶々のグッズが沢山あります。
この蝶々は、
・見ると幸せになれる
・捕まえるとお金持ちになれる
・蝶が体にとまると病気が治る、なりにくくなる
等の沢山の幸福な伝説があります。
でも、私が1番好きな理由は形と色です。
めちゃくちゃ綺麗な青で見る角度によって深い青だったり緑によったり、とにかく綺麗なんです。
熱帯地域にしか生息していないこの蝶々は日本で見るにはレプリカか標本しかない。
昔のヨーロッパではユリシスをブローチにして身につけていたので、現在はかなり数が減ってしまい
標本も値段が上がり手に入れるのにかなり苦労していましたが、
こんな形で我が家に来るとは思いもせず、毎日眺めています。
他にも色んな蝶々がおさめられた標本もありましたが、揺るがずユリシス!
友達に私のイメージを聞いても蝶々と返って来るほどなので、嬉しさのあまり報告して回ってます。
次に旅行に行った時はブルーモルフォ蝶(世界一美しいと言われている蝶々)を探してみようと思います。

3件のコメント

  1. 旅行で
     人と違う発見を出来る奴って…
    連れて行き甲斐のある奴です。
     お前の感性ってすごい。

  2. オダチ屋Dさん
    2500バーツを1100バーツにしてもらいました!
    日本で状態の良いものを手にしようとすると4000バーツくらいは最低でも出すことになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。