某霊園の管理棟にて、防犯カメラ設置工事をしてきました。
お仕事をいただきありがとうございます!
現地での作業は1人で実施。
監視カメラレコーダー本体とモニターをセットして、まず動作確認!問題なし!
続いて、カメラを1台・1台と天井に取り付けるため各部屋に行き脚立に上ってビス止めしていると
管理棟内のトイレ付近からドン!ドン!と何やら物音が・・・
ん!?管理棟内には自分1人しか居ないはずなのにおかしいな~
とりあえず気にしないで脚立に上ったまま、カメラの取付作業を続行していると
またもや、ドン!ドン!とトイレ付近から物音が管理棟内に響き渡る・・・
これはもしかしてあれなのか!怖い系のや~つ~!?
恐怖感がざわざわ来るけど、物音がするトイレ付近まで確認しに行くかと思い
脚立を降りはじめた途端、室内の電気が突然消える。
あら~激アツ演出じゃん!これ!
脚立から降り部屋から出て、トイレに確認しに行こうとすると室内の電気が勝手にパッと付きだす。
煽られ感半端ないけど、まずは室内電気スイッチの場所を探す。
でも電気スイッチが見当たらない。
さあ、ざわざわがざわざわし始めてきました。
こうなってしまったら一呼吸置いて電気照明自体をよくよく見てみる。
すると、センサーみたいなの付いてる!
・・・人感センサー照明ってことね!
カメラは部屋の隅の天井に取り付けていたので、センサーが感知する範囲に居なくて自動消灯して、
部屋から出ようとしたときにセンサー感知範囲内に入ったので自動で点灯したという解釈。
そういうことにしたい。
お次は物音がするトイレ前へ移動。
どうやら、トイレの中から物音がしている。
ここでトイレのドアを開けるべきか否か。。。
開けたら違う世界へ連れていかれそうな考えも過る。
ここは物音を無視して作業を終わらせるため全集中することに!
・・・無事作業を終わらせて、お客様へ作業完了と怖い体験の報告をしたところ
「管理棟の裏には、お墓がたくさんありますからね~。はっはっは!と笑っておられました。」
不思議な体験をした現場でした。
test