久しぶりの長期の休みなので、長野県まで砂金掘りに行ってきました。
5月2日はPM3時まで仕事だったので、一度アパートへ戻って荷物をまとめて車に積み込み、PM5時に出発。
仙台南部道路、東北道、北関東道、関越道、上信越道を使い、500km強を6時間30分掛けて走り、なんとかその日のうちに目的地に到着できました。
翌日から川に入り浸り、文字通りゴールデンウィークとなりました。
川では地元の砂金掘り師の方と偶然会い、いろいろ情報を仕入れることができました。
今回たまたま松本で温泉&食事をする機会がありました。20数年前に松本市内に住んでいたことがあり、その当時バイトしていた宅配ピザ屋があった場所を偶然通りました。(ピザ屋自体は無かった)
すっかり忘れていたのですが、風景を見て思い出すものなんですね。
それを切っ掛けにその当時あったいろいろな出来事の数々も記憶の引き出しから引きずり出されてしまいました。
その当時、付き合いのあった人たちの何人かはすでに亡くなっているし、行方知れずの人も多数いるし、皆さんどこで何をしているんだろうかと、感傷に浸ってしまったわけです。
それにしても、20数年振りの松本市中心部の変わりっぷりには驚きました。昔の面影が全くないので初めての町のよう。また、訪れる機会があれば町の中を歩きたいですね。
4日間、びっちり動いていたわけですが、往復1400km、高速道路網が発達した現在でもちょっとキツイ距離の移動となりました。
Sentimental Journey
2件のコメント
コメントを残す
<< 函館山
仕事も遊びも全て楽しむ! >>
コストを4万円掛けて、5000円の収入です。
釣果のほどは?