LCA報告会

先日、経済産業省の「製品グリーンパフォーマンス高度推進化事業」LCA(ライフサイクルアセスメント:環境影響評価)報告会に参加しました。
簡単に説明しますとCO²排出量削減促進です。
私どもの業界においても環境対策が必須となり、弊社の商品についてもより環境に良い商品を提供していく為の取組みです。その報告会で見事失敗しました。
今回のような報告会に参加経験のない私は、提出資料から内容を抜粋して話し、あとは植林の事や弊社の環境に対する考え方を話そうと準備していましたが、他社の報告ではきっちりと資料を読み上げLCAの事以外あまり触れない内容に焦った私は壇上にて修正しようと思いましたが、あえなく撃沈。
非常に恥ずかしい思いをしましたが、一時の恥という事で次に活かせる良い経験をさせて頂きました。
HPに私の失態報告がアップされていますので見て下さい。

3件のコメント

  1. お疲れ様です。
    私が見る限りでは失態でも、恥ずかしくも無いと思いますが・・・・・
    19日も頑張って下さい。

  2. お疲れ様でした。
    大変だったことでしょうが、この経験は必ず
    人間的に成長に繋がりますので・・・
    「失敗は 成功の基」ですよ~!!

  3. ご苦労様です。
    動画を見る限り、立派な講師に見えますョ
    (編集されているのですか)
    常に、新しい取り組みをしていく事は大変な事です
    新しい取り組みには、更なる経験が!
    経験は黙って時間で待っていてもダメです
    時間より先に行く事が経験の積み重ねとなります。
    積み重ねは、その者の年輪です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。