以前ブログでも言っていたのですが、司に教えながらのハウス作り完成です。
このハウスの骨組みは課長が東北に行く前に発案したものです。
なので名前はKC-1。
このハウスを作るのに、材料の切り出し、塗り、制作と全工程一人でやりました。
今までだと塗り専属の方が居ましたが、今年からはそうはいきません。
居ない人の事を言っても仕方ありません!
今居る人員でやっていくしかないし、時間は今のところ多少はかかってるけど
完成はする。
これを今いるメンバーで個々に簡略化、生産性の向上を意識して取り組めば必ず難なくやり遂げられる。
そうする事でレベルUPにも繋がる!
ps司、逃げる事から逃げましょう!
進まざる者は必ず退き、退かざる者は必ず進む!!
スパニエルさん 名前はもー決まってるんだね!
ベルツリーさん 完成しましたよ!オール木は歪みが出て大変でしたね!このハウスの扉、コンパネじゃなく、板を加工して、30の60に溝をつけ差し込んでいるので結構大変でしたね。
シ者さん Dハウスはオクタゴンで行きますか(笑)
しょーぐん。さん アールでも球体でもなんでもやりますよ(^_^)v
Dハウス製作お願いします( ̄▽ ̄)
と言う事で屋根アール加工で…笑
また新商品が増えたね('ω')ノ
新カタログにも載せて下さいね♪
次はDさん発案の「Dハウス」をお願いします☆
ついに鉄骨バージョン完成したね。1号基はオール木
だったのでユニックでつって大変だった。
KC-1すごくいいと思います!
こっちでも課長と協力して
何か考えてみたいと思います('◇')ゞ
MR-1という名前で決まりです!w