ごきげんようでございます。
柿ピーは、ピーナッツ2:柿1の割合でたべる方のカズです。
KAZU’S KITCHENまたはじまります。
今回は・・・
ホヤでございます。
宮城県の名物であるホヤでございますがワタクシ、食べたことがありませんでしたので食べてみようと思います。
ホヤのお口をカットしてこっから包丁をいれて中身をポンッ
(ここでホヤ汁が目に入って休憩をはさみます。)
なんだこれは。
食べられるのか。これは。
内臓をとりだしてよく水洗いします。
さくっときってお刺身に
匂いは海岸に打ち上げられている海藻に全身を包み込まれたようなにおい。
・・・・実食!・・・・
いけるのか!?いける口なのか???・・・・・・
あ・・・だめだ・・おれには無理なやつだ・・
苦手です。
バター焼きすればなんとかいけんじゃないか!?
あ・・・やっぱだめだ。
バターじゃこのくせはとれん!
くせが強い!
うん。 またいつか挑戦しよう。
ではまたお会いしましょう!
むしろバタピーが好きです。
ホヤは今度ちゃんと調理して再挑戦します!
私は、ピーナッツ1:柿3です。
ホヤは、私も食べた事はありませんので
味の予想がつきません・・・・見た目でパスなのです。
私は、ピーナッツ1:柿2です。