春にはまだ程遠く山奥の河川に入ることが出来ないため、暇潰しを兼ねて、JR武蔵野線の新三郷駅すぐそばにあるIKEAに行ってみました。べつに欲しいものがある訳ではなく、何となくどんな店なのか見たかっただけです。
同じ埼玉県にあるのですが、下道で行くと2時間近く掛かるので、関越道+外環道を使って30分程45kmの道程でした。
店の中に入ると、人の多さにややうんざりしましたが、圧倒的な商品の多さにはちょっと興奮。
同業者のニトリの店舗の何倍もの大きさにはビックリです。
ただ、価格的には激安という感じはなかったですね。
商品自体への興味よりもこの膨大な数の商品をどのように管理しているのか、そちらの方に興味が湧きました。
私なども色々店舗を見るのが好きです。
人が集まるところには、必ず何かがあるからです。
このような店舗がある情報をありがとう。