お疲れ様です。ID-Eです。
今回のイーデザインは少し趣向が違うのですが…。
どうぞお読みください。
先日、BA看板をつくっていたときのこと…。
↑村精さん、ありがとう。
H鋼のコンクリート柵と、水路を新設する工事の
BAだったのです。
上記2つを設置したイラストを完成させたのがアフター、
その2つを取り払えばビフォーになります。
アフターを先に完成させた私は、そのイラストの横にもうひとつ
アフターのイラストをコピーしたところで、誰かに呼ばれて
席を離れました。(席は立ちません。最初から立っているので)
戻ってくると…
あれ?右側のイラストの柵や水路が、傾いてる!
明らかに左側のイラストとちがう!
ちょっと~~だれかいじったでしょ~~
ん? ん??
一緒ね?これ一緒ね??
びっくりなのです!
誰かの仕業でもなく、錯覚だったのです!!
私だけかと思い、隣りの席の伊藤ピーチちゃんにも見せましたが
やはり、曲がって見えるという…。
将軍係長が、「絵と絵を離してみたら?」とか、「断面を直角にしたら?」
と言われて試しましたが…
どう見ても曲がっている!びっくりです。
トリックアートの出来上がりです。
もし、柵の向きを帰るBAの依頼が来たらこのトリックアートで
出来上がってしまう気がする…。
偶然の出来事に興奮を隠せませんでした。
いかがでしょうか?曲がって見えますね?
追記:今日の晩ごはんはポトフです。
これは、正確な一点画法ではないからです。
芝生(グリーン色)の奥側が一点画法にの様に縮まっていれば
そう見えないはずです。
仁べいさん>
そうですよね?!脳が混乱してます!
ふしぎ~~~どう見ても平行に見えません!
トリックアートだ!!
脳が騙されている~~~