ID-Eごはん◎飽きるほど食べるだろうサマー編◎

お疲れ様です、ID-Eです。
今回のID-Eご飯は、
「飽きるほど食べた&これから飽きるほど食べるだろうごはん夏編」
がテーマです。
今年の夏はじわじわ暑いのが長く続き、食べるものや気力にも
左右されるというか…夜ご飯悩みますね~~~
そんな中、夏野菜をふんだんに使い、
かつ大豆ずくしのコレ!

「揚げナス・オクラ豆腐納豆がけ~めんつゆ酢だれがけ~」
です。
これは毎週1回つくっていたので、嫌がられました。
■つくりかた■
・ナス3本、オクラ数本揚げる(オクラは切らない)
・豆腐に納豆かける(醤油入れて混ぜておきます)
・ナスオクラを盛り付けて、
 めんつゆ+砂糖+酢の特性タレをかけて完成
そばやそうめんと一緒におかずに食べます。
今のところ、毎回おいしくつくれる!
ソース買わないスパゲティ~~~がコレ!

ナポリタン!
これがですね~~~~ほんとにササーとつくったらすごく美味しく
できちゃったんですね。
■つくりかた■
・めんゆでる(気持ち硬め)
・その間、ナスやズッキーニやベーコン、ピーマンなど炒める。
 オリーブオイルで、味付けせずにそのまま。
・具材が焼けたら、トマトケチャップ+ブルドッグソースで味付け。
・めん投入!追加でオリーブオイル少々と、ケチャップ+ソース。
 (この追加のオリーブオイルで、なんかお店っぽくなる)
モコミチ並にオリーブオイルですが、この追撃が一気にスパゲティの
なにかを変えるんです。
最もお手軽!そして週1に出てくる!!贅沢のあとは、コレ!!

ざるそばです。ザ☆ざるそばです。
のりさえ乗せない、ほんとうに、そば。
この山盛りのそばは4人前で、準備してくれたひとにさすがに茹ですぎだと
言わざるを得ないですね…。
めんつゆが切れましたね。
贅沢が続いた日の明けはほぼ必ずそば!
冬はこれがあったかくなって週1で出てきます。
—————これから飽きるほど食べるだろうなシリーズ—————–
これも簡単!ご飯進みまくる、女子の敵!でもすき!がコレ!

豚丼です。
帯広で食べたのを真似したかったけどならなかったやつです。
タレは、帯広名物豚丼のタレ!っていうのを買いましたがならなかったです。
(肉が細切れ肉だからや~~~)
■つくりかた■
・タレと一緒に豚肉炒める。(ボトルの裏面参照)(私は読まない)
・キャベツの千切りをごはんに乗せる。マヨネーズシャシャってする。
・肉のせて、横にキムチ添える。
完成!一瞬ですわ!
このキムチがまた…完全にキャベツと肉と出会った!という感じです。
マヨと豚肉がね~~~最高ですね。
これは簡単だし2週間に1回はやりそうだな~と思ってランクインしました。
きゅうり嫌いの私がムシャムシャ食べる!!魅惑のきゅうりはコレ!

これは一緒に住んでいるひとがつくってくれたのですが…
■つくりかた■
・きゅうりを塩漬けにする(塩もみ?どうやってやるかはわからない)
・鶏ガラスープの素と、ごま油で味付け
・白ゴマをササーと振りかけ、ネバネバ昆布を乗せる。
完成!
私はですね~~~~年々、好き嫌いがなくなってきたのですが
どうしてもきゅうりだけは未だに嫌いでした。
青臭いから。
でも、すごく美味しくてお弁当にこれだけ持ってくるほど気に入りました。
そして飽きるほど食べて、嫌いになってしまうのかもしれません。
(ほどほどに!)
以上、今年の夏のブームでした。
ぜひ気になったものはお試し下さい。
特に、きゅうり嫌いのアナタ!おすすめです。

3件のコメント

  1. 仁べえさん>
    もりそば~~~!
    勉強になりました
    オダチさん>
    昔から基本長文と言われているんですよね~~

  2. どれも 美味しそう~(^。^)勉強になります!!
    そばの海苔なしは、もりそばと言います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。