ID-Eごはん◎生米リゾット初挑戦編◎

お疲れ様です、ID-Eです。
昨日、リゾットをつくりました。
余った冷凍ご飯からつくったことはありますが、どうやら
リゾットとは生米からつくるのが本場のようで、
ならばそうつくってみよう!と思い立ちました。
献立を決めた先週から早くつくって食べてみたくてすごく楽しみでした。

~具材たち~
・カブ(1つ) ・ブロッコリー(すきなほど)
・しめじ(98円の半分) ・ズッキーニ(いで家で採れたもの)
・ベーコン(ブロック半分) ・トマト缶(98円の、味付けなし)
・キャベツ(5~6枚)

オリーブオイルで野菜や肉を炒めます。
ブロッコリーは3分チンしてから炒めます。

さっと洗っただけの生米を入れます。
(本当は洗うこともしないそうですが、無洗米ではないので…)
生米をつかう感覚が新鮮!!不安!!

トマト缶を入れます。
これはカルディで98円で売っており、トマトのみ!のトマト缶です。
この状態では、トマトの酸味がかなり強い状態です。

調べると、牛乳も入れるようです。
これでかなりトマトの酸味がやわらぎました。
コンソメが無いので、鶏ガラスープのもとや塩コショウで味付けします。

水分がとんで、お店のリゾットっぽい見た目になってきました。
味見すると、まだお米はポリポリします。
味はよい。

フライパンのフタが無いので、アルミホイルで。
15分ほど、弱火でフツフツします。
幽遊白書(マンガ)を初めて読み、富樫(作者)は絵がうまいな~
などと言っているあいだに、焦げてないか走って見に行きます。

運良く焦げてはいませんでした。
味見すると、少しお米固いかな…?という感じでしたが
オーブンで焼くので、やわかくなると思います。
チーズもカルディで買いました。
なんか600円くらいする高いチーズ…値札がなかった…。
レジでびびった…。
バジルをふんだんに上からかけてます。

2こがギリギリ!!!グラタンと同じ設定で焼いてみます。

焼くのに15分かかります。
チーズがテカテカしてる~~~
たのしみ…たのしみ…

できあがり◎
チーズテカテカしてない!バジルは焦げている…
でも、焼きチーズで中はとろけていました。
バジルもバジルの味がしました。

こりゃ~~~~大成功なのです!!!
わたしのだいすきなリゾットのお店に近からず遠からずなのです!
一緒に食べた人もよろこんでいました。
お店よりもおいしいとの評価が!!もうお店行かなくていいとまで
言うほどです!まさか!言い過ぎ!もう失敗できない!!

最後まであつあつです。
30分以上かけて、ゆっくり食べます。
調理時間、1時間10分!
その甲斐ありました。
また違う味もつくってみたいです。
オカーチャンは、「うまくできたらごちそうして」と言っていましたので
ごちそうすることができそうです。

3件のコメント

  1. ひらサーさん>>
    伝授してしんぜよう!
    部屋掃除しとく~
    スパニエルさん>>
    成功するかびびってたけど
    なんとかなった◎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。