ID-Eごはん◎かぼちゃ・はるさめ編◎

お疲れ様です、ID-Eです。
最近は一緒に住んでる人が先にごはんを作ってくれていたり
カレー・シチュー・ハラシライス で5日間の半分を乗り切ったりする
日が多く…
久々に、ぜんぶひとりで作ったごはんの日だったのでお見せします!

・しらすごはん
・かぼちゃのあまじょうゆいため
・小籠包(チンするだけ)
・はるさめスープ(はるさめは貰い物)
週に最低一度は魚の日を設けています。
金曜がもやせるゴミの日なので、すぐに魚の残骸を捨てられるよう(臭う)
木曜日の夜に設定することが多いです。
(しらすは…魚くさくないので関係ないですね…)
・しらすごはん
→しらすは油で焼き、ごはんにパラパラする。生卵を落とし、
 かつおぶしパラパラして、しょうゆを少したらす。
(めちゃおいしいす)
・かぼちゃのあまじょうゆいため
→これはオカーチャンが発案して教えてくれたのですが…
 かぼちゃを薄切りにし、油で両面焼く。
 (火が通りやすいよう、薄く切るのがポイント!)
 焼けたら、しょうゆ・砂糖を入れて絡ませる。
 バターをちょっと入れるとさらに美味しい。
 煮物よりも時短で、煮物よりも美味しい!かぼちゃの消費に悩んだらぜひ。
 (かぼちゃ料理って天ぷらとか煮物しか思いつかなくて
  あまり食べなかったけれど、これはすごくいいメニューです◎)
・小籠包
→これのニラまんじゅうシリーズもおいしいのですが…
 並べてラップしてチン。おわり。おいしい。
・はるさめスープ
→つしまさんが、カップスープのスープのみ食べてはるさめは
 使用していないということでくれました。
 にんじん・玉ねぎを薄めに切る!(1本・1玉すべて使用)
 水600mlくらいに、しおこしょう(適当)鶏ガラスープのもと(適当)
 あとははるさめも入れて温める。おわり。おいしい。

全部作るのに50分くらい???かかったかなぁ…
こうして見ると、これだけなのに、つくるのって結構時間かかってるのを
実感しますね…
全国のお母さん…(たまにお父さん?)お疲れ様です…
今日はポトフです。
温かいものを食べて、風邪に気をつけましょう◎

3件のコメント

  1. 仁べえさん>
    かぼちゃ、ぜひ~~~!!!!
    ちなみに今週も作る予定です!
    (おいしいと思うと、しょっちゅう作る)
    (そして飽きて食べなくなる)
    ジゼルさん>
    食べないの??!ってびっくりしたけど、
    助かりました~~~ありがたい!!
    でも、ぜったい食べたほうがほうがおいしいわよ~~
    もしまた要らないならもらっちゃう…!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。