H21年元旦歩く記(気)

初歩きは、上川神社までの初詣で毎年、妻と二人で歩くのだが・・・
風邪気味で中止。一人で、10時半自宅を出る。
少々風が冷たい北彩都に向かって歩みを進める。
上川神社近くになると、神楽岡太鼓保存会の和太鼓の初打ちが聞こえてきた。
なんとなく心が弾んで歩きが早くなる。
石段を登って、記帳をして、参拝する。
今年は一人歩きなので神楽岡を通ることにする。
前年のGF現場を見て、緑東大橋を渡って自宅に戻る
2時間近くかかる。元旦良いスタートができた
歩いたキロ数は約8キロ
新聞によると例年より3度ほど上回る気温。今年の初詣のお客さんは45000人だったそうで、前年より増えたそうだ・・・以上

1件のコメント

  1. 歩く事は、健康にいいですよね!!
    今は車社会で、ついつい近くても車で行ってしまったり・・・
    足・腰 弱りますよね~できるだけ歩くように
    しまーす!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。