70円

最近タン君に色々聞かれる
タン)ファンタジーって日本語ではどういう意味ですか?
松川)ん~ おとぎ話かな~?
タン)おとぎ話ってどういう事ですか?
松川)ん~ おとぎ話って・・?ファンタジーな話さ!
説明できないわけではないけど
ファンタジー → 神話だよ → 神話って? → 妖怪とか ? →??
とエンドレスかつ理解できる言葉で話すのが難しいくなりそうな時もある
でも、勉強になることもある
昨日は日本の正月文化について聞かれた
年越しそば・初詣・おせち・お年玉・年賀状
タン)私も年賀状やってもいいですか?
松川)い~よ。どうやってやるの?
タン)全部手で書きます。
松川)大変だね。でも日本の文化だからねー。
   ベトナムへも年賀状だしてみたら?
タン)だせますか?幾らですか?
松川)えっ!? 聞いてみる?
郵便局)70円です。
びっくりでした
たまに出す書類の国際郵便1,400円
ハガキはたった70円!
70円で世界中どこへでもハガキが送れるんですね

2件のコメント

  1. タンさんの勉強熱心には感心します。
    こちらも、それに上手く答えられるよう勉強しなくては
    いけませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。