(無題)

お疲れ様です。
自分はYouTube動画を観る機会が多いのですが
その中でも最近特に関心を持って観るのが
政治系のニュースの解説動画です
学生時代から思っていたこととして
テレビのニュースや報道を観る事はあっても
政治や経済に関するものは
聞いていてもよく分からない、自分にはあまり関係のないことだと思って
無関心であったのですが
最近観る様になった動画では、凄く分かりやすく解説してくれていて
政府の掲げる政策の狙いや思惑、南北朝鮮や米中との外交問題の実態など
あぁ、そうだったんだと感じる部分が多く
自分が如何に恥ずかしいくらい政治に無関心だったんだと
動画の内容を観る度に実感しています。
ただ、ものによっては
記事を書いてる人の主観が入っていたり
偏った内容で語られるものもあり
テレビのニュースも
同じ内容の報道でもものによって
視聴率や利権を意識したメディアによる情報操作が酷いものもあって
ニュースの表面部分を一部掬って知ったかぶるのでは無く
同じ内容でも多くの情報を取り入れて自分の中できちんと整理し
正しく理解する事が大事なんだと思っています
(そういう自分が知ったかぶっているかも知れませんが…)
今になって選挙の重要性を身に沁みて感じており
無知、無関心は己を殺すなと思いました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。