1週間お疲れ様でした! 最近絡む人が増えてきて何かと相談されることが増えました!頼られたり相談されたりするのはちょっと自分的にも成長できるからいいかな??と思いつつみんなの話を聞いています!
相談されたり友達と話すことが増えたことによって最近は【言葉】の力に圧倒されています。少しのテンションの違いや単語の使い回し、ジェスチャーなどで、相手がどう受け取るかはやっぱり変わってきます。
仕事でもやっぱりコミュニケーションが必要だったりします。自分は最近上司にに「最近明るいね!」って言って頂けるようになりました!その日1日明るく過ごすきっかけは挨拶です!挨拶の時は少しいつもより大きめで笑顔で挨拶してみると意外にスイッチがパコん!!って入ってその日1日寝るまで明るいです笑第一声を80%位まで一気にテンション上げると意外に下がらずに昼までには100%になってます!笑まぁそっからはちょっとずつ下がったりする時もありますが基本的に下がりません笑
皆さんのスイッチの入れ方はなんですか?言葉によってテンションが左右されるなんて言われてます。マイナスな発言すればマイナスになるし、プラスに発言すればプラスな気持ちになりますよね~!意外に簡単に気持ち切り替えてくれるのは自己暗示だったり、、?笑
皆さんも挨拶少し明るめにしてみては、、、?笑最近は言葉の力の強さに圧倒されてました!!そんな僕のブログでした~いい休日をお過ごしください!!
朝の挨拶で
スイッチが〝パコん!〟って入るって…
やっぱり
自分のスイッチは自分で入れると言う事ですね
最高です!!
その感じ分かります。