黒岳に行ってきました。
この時期に行こうとは思ってませんでしたが、何日か前の新聞で、「4日5日の両日、先着50人限定で午前8時より、大雪山系の登山ルートを記した手拭いを黒岳ロープウェイ五合目駅で無料配布する」という記事を見ていまして、もし天気が良ければ行って見ようと思っていました(笑)
前日に、黒岳ロープウェイのHPを見て、七合目で2mの積雪なんだ~と確認。
当日、行けるところまで行ってみようと登り始めました。
行ってみると、想像以上の雪でした・・・・・
それでも、なんとか黒岳山頂まで行ってきました。
山頂には、雪はありませんでした。
が、さすがに標高2000m近いので風が強く10分程で下山開始。
登りよりも下りのほうが危険です・・・急斜面なので・・・スキーで登っている人もたくさんいましたが、非常に苦労していました。
流されていく人も2人見ました。
初心者は、この時期には行かないほうがいいかも・・・
で、無料配布された手拭いはコチラ
↓
私が第一号って言われました(笑)
ちなみに、ロープウェイで上がって来た人全員に配布する訳ではなく、声を掛けた人にのみ配布していました。
手拭いゲット 良かったですね!!
山頂まで登れたし~
いつもながら 関心します!