6月28日から高速道路無料化の社会実験が始まりました。
さっそくと言うわけではありませんが、たまたま札幌方面へ出かける機会があり
旭川から岩見沢まで高速道路を利用しました。
走っていて思ったことは、常識のない人がたくさん走っているということです。
60キロくらいで走っている人もいました。(高速道路なのにです)
追い越し車線で追い越した後、すぐに走行車線に戻る人が多いです。
私は、車間距離を十分にとってから走行車線に戻るようにしていますが、これって合ってますよね?
先日は、私の車を追い越したかと思ったら、すぐに走行車線に戻ろうとした車がいてあやうくぶつかるところでした。
私も、とっさに避けましたが、相手も気づいたのか、また追い越し車線に戻って行きました。
ホントに危なかったです。無料にすると、事故が増えるのではないかと思いましたね。
やっぱり高速道路は、急いでいる人がお金を払って利用するのがいいと思いました。
無料だからと言って、よく分からない人が高速を走るのは、あぶない!!
私の様な、スピードを出すのが怖く下手な運転手は。