静電気

「バチッ」・・・「痛いっ」・・・・静電気が・・・・冬の間、乾燥しているせいなのでしょうか?怖くて触れないものがあります。
会社では、水道の蛇口・コピー機のガラス部分・スチール机の引き出し・・・
家では、車のドア・車庫のシャッター・玄関のドア・・・
一番つらいのは、買い物しておつりを受け取る時、手と手がちょっと触れてしまったら、「バチッ」ときます。
レジの方、ホントに申し訳ありません。この大嫌いな静電気、もう春だというのに、
いつ私のもとから去ってくれるのでしょうか?

3件のコメント

  1. たっつ~さんと同じくらい強力な静電気をもっているぷちです。
    最近 ドアなど大きい物には体当たりして放電するようにしています。
    私に似た娘は ショッピングカートを静電気のせいで少しの間押せなかった事があります。
    ある人と無い人の違いって知りたいですよね。

  2. 静電気は、着るものや、摩擦関係します。
    立ち上がる時や、体制を換える時
    必ず、何かに振れていることをお勧めします。
    車のシートから、出るときも、
    車のボディに触れているとよいです。
    常にアースを取ることです。

  3. 静電気は、イヤですね~(>。<)
    会社でもあっち、こっちでバッシっと
    なっている方が・・・と言っている私も
    最近 車のドアは、バッシッときます。
    (冬は、何ともなかったのに)
    早く、こなくなるといいですね~!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。