先月受けた健康診断。皆さん結果は大丈夫でしたか?
はい。私は大丈夫ではありませんでした。
「貧血」と診断されてしまいました。
実は「貧血」の診断はこれで3回目。
さすがにまずいかなと思い、先日病院へ。血液検査をしてもらいました。
原因は「鉄不足」
※体内の鉄が不足する事により、充分にヘモグロビンを生産できなくなることで生じる貧血だそうです。
好き嫌いは無い方ですが、かと言ってバランスよく食べているわけでもなく…。
知らず知らずのうちに鉄が足りてなかったのですね。。。
今は病院から処方された薬で鉄を補給しています。
「貧血」と聞いて思い浮かぶのは、めまいや立ちくらみ。
自分は一切そういったものがなかったので、いまいちピンときていませんでしたが、
「鉄不足 症状」で検索すると、思い当たるものが幾つかあり…
そのなかでもこれ↓
『手や足を虫が這ってるような感覚が時々ある。』
これよくあるんですよ。(皆さんないですか?)
どこ探しても虫なんかいなくて、何なんだろうと思ってたら、鉄不足だったんですね。。。
実は昨日の夜も…
「むむっ…!虫が這ってる感覚がある…!」
薬飲んでいても、まだまだ鉄が足りてないんだな~と、そのまま気にせずテレビを見ていたら、
アリが一匹、元気に腕を駆けまわってました。
「あ、まじなやつだ。」と思いました。
たぶん常務と山へ苗木を計測しに行った時に、一緒に連れて帰ってきたのだと思います。
そんなわけで、わたくしは今、鉄を欲しております。
鉄分豊富なレシピ大募集。宛先は24までお願いします。(あ、レバーはちょっと苦手です。)
仕事も遊びも、健康な体あってこそ。皆さんも体には気をつけてください。
皆さんありがとうございます。
これから貧血で困った時は、まず企画の眼鏡のお姉さまに相談し、
鉄鋼部で鉄粉を浴び、なすさん家のナスの漬物とひじきを食べ、
緑の野菜ジュースで流し込んだら木ビスをくわえて、
倒れる時はタイヤさんを呼んでから倒れようと思います。
どうもありがとうございました。
手っ取り早いのは、緑の野菜ジュースを毎日飲むことです。
あとは、我が家では「ひじき」ですね。
ひじきの煮物はよく作って常備菜にしています。
私もレバーは苦手です。
boss,
私の漬物???