釣り自慢

お疲れ様です。
今年7月くらいから釣りを始めて小〇君、友達・先輩から教育を受け釣りをそれなりにたしなめるようになりました。
そこで釣り自慢します。

シッポらへん病気みたいなワカシ

ミニミニカンパチ

それなりカンパチ

クロソイ
学生時代、ベス〇ムの鮮魚コーナーでバイトをしていたので
ある程度の魚はさばくことができました。
やはり「経験=知識」はどこで役立つかわかりません。
年を取ると体力は落ちてしまうらしいですが身に着けた「知識」は残るそうです。
なので体が動く今のうちに行動して知識を身に着けておくといいそうです。
来年も積極的にやったこと無いことに挑戦して
新たな経験を沢山して沢山知識を付けていこうと思います。
大晦日は初めての穴釣りに挑戦します!

4件のコメント

  1. てっぺーさん
    旅行先でもまあまあ移動すれば余裕でできそうです!

  2. 仁べえさん
    穴釣りとは、テトラポットの隙間(穴)などを短い竿で攻める釣り方です。種に冬の根魚を狙います。

  3. 経験=知識   納得です!!
    ところで穴釣りって、何が違うのでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。