言葉

今日、仕事帰りコンビニに寄り晩酌のおつまみを買った!
お金を払い、商品を受け取り、いつものようにどーもー、という!
するとレジ打ちのオバ様が、「お兄ちゃんいつもどーもーと、有難うね」と言われた。
どーもーに対して有難うねと、感謝の言葉の掛け合いになった!
自分にとっては当たり前の事だったのになんだか暖かな気持ちになった!
言葉一つで相手も喜び、自分も嬉しいし言葉には力がある。
褒められれば嬉しいし叱られると気持ちは沈む!
恋人や、夫婦間で思う事があっても、言葉に出さなければ伝わらない!
好きや愛しているといったポジティブな事はドンドン言葉に出して伝えた方が絶対に良いと思います。
逆に少し前にあった福島からの避難児童に対し、名前の後に菌を付けるといった悲しい事件も言葉!
相手の事を何も考えてない最低な言葉だった!この様に口に出すと2度と消し去る事の出来ないのも言葉!
相手を喜ばせる事が出来るのも言葉だし、相手を傷つけてしまうのも言葉!
そんな言葉の力を感じた仕事帰りでした!明日は仕事納め、年明けには研修旅行も控えてます。
正月飲みすぎない様、体調崩さぬ様、元気に笑顔で会いましょう!

2件のコメント

  1. 言葉には力がありますね!言葉に重みも出てくると大人男子かな!(笑)

  2. 全くその通りだと思います。「ね」という一語があるかどうかだけでも受け取る側の印象は違うでしょうね。
    こうして書いている活字は更に怖いときくみんは考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です