自然

川の流れのように自然に、
故郷の川のように曲がりくねった川其の流れに深みが有る所で泳いだり、魚を釣ったり楽しませてくれた。
今の川は人の手が加えられ魚が住めなく楽しみが無くなったような気がする。
春は川の流れにやち蕗が育ち、草原にはタンポポが咲き、皮の流れは清く、子供の頃の自然は本当に楽しかった。
釧路川のクーちゃん、自然の状態で住める釧路川の豊かさこそが素晴らしい。
今、ミツバチが居なくなり、花粉を運ぶ自然の姿が無くなったそうだ。
先日新聞で白銀にある青の池が解禁になったと報道されたので雪も溶けたので連休に行ってきた。
駐車場から徒歩で5分。池に着く今まで見た事も無い風景に見とれる。
水の色は透明、池の中に針葉樹が立っているが、板は枯れ落ち幹だけが何本も立って異様な風景だった普通の風景を見飽きた人は訪れては如何かな?
自然を壊すも守るも人次第、未来に残そう北海道の大自然。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。