先週、弟の結婚式があった。
新婦さんは旭川人で旧姓はタツミ
ん~縁がある苗字
会社の皆とは縁があって同じ会社にいる
そして人は1人より多数の方が力が増すことを知っているし
その方がより成長出来ると認識しているはず
その中で意見し話合うのも成長です
上司からでも、部下からでも話合えば
どちらも成長出来る貴重な機会
しかし、ネットを利用して意見する時は注意が必要です
最低限、書いた本人が誰だか分かる物でなければなりません
書いてあることが正論でも、それが匿名のものは
ただの誹謗中傷や陰口となってしまいます
そして、貴重な成長の機会を逃しています
人に意見をする、説教をするのはとても
勇気がいるし考える事も多い
そして己はどうなんだ?と自問自答しなければなりません
しかし、その分得る事も多い
もし本当にその人のことを思うのであれば
その人も自分も成長できる有意義な時間を作るべきです