先週、来年度の新規採用試験を行いました。
私も色々な経験の中で自分の選考基準も変わってきているなと思います。
一番変わったのは時間をかけて成長し長く会社に貢献できるタイプも選べるようになった事。
採用者の中のバランス等も考えたりします。先週、先々週と一流選手の復活劇がありました。
1人は石川遼くん、1人は武豊さん、遼くんは成長過程の中で勝てず、武豊さんは怪我や年齢、環境というところでしょうか?
2人共勝てなかった期間は2年、一流選手でも結果が出ない時はあります。
新入社員では比較対象にならないかもしれないが、来年は初めての高卒を取る可能性が高く
教える方も戸惑う所であろうがそれも勉強ですし、じっくりと育成してゼストらしさを身に着けてもらいたいですね。