第1回関東リフト安全講習会

工場内の作業にて毎日使用するフォークリフト
先日、作業中にてリフトが突然動かなくなったり、
乱暴に扱ったり、二輪車との接触事故が起こったりと
もう一度安全の再確認の意味も含めて
関東営業所にてフォークリフト安全講習会を行いました。

今回は、北関東TCM㈱ 様に協力して頂き、
一時間程社内にて実技と講習会を行いました。


皆、真剣の眼差しで・・・?聞いています
普段何気なく使用しているリフトの操作方法の一部も
間違って覚えてることも解り、
さらにこれから繁忙期になる中で
「安全作業」について工場の人たちも
再認識することができたと思う。
今後、仕事や人間力に結び付く様々な講習会を
色々と検討してるのでドンドンやっていきたい。

2件のコメント

  1. 安全第一を願ってます!
    しかし関東のリフト自体がボロボロなのも現状です💦

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。