窓ガラス交換

5月にリビングの窓ガラスを交換しました。
平日だったので私は立ちあってないのですが、家族の話によると
足場の組み立てから始まって4人で、ものの1時間ちょっとで交換終了したそうです。
ガラスは約70kgくらいあるそうですが、テキパキとした仕事ぶりに関心したようです。
半年くらい前に気が付いたのですが、
リビングのペアガラスのガラスとガラスの間に水滴がついているのを発見。
我が家では、一番大きなガラスです。
これは、ペアガラスの内部結露と言われる現象らしいです。
内部結露は、ガラス交換でしか対応できません。
そのままですと、断熱性能は低下します。
内部結露に関しては10年間の保証があります。
残念ながら、我が家は11年たっており保証外。
ガラスっていくらくらいするものなのか見当もつかなかったので、
とりあえず見積もりを何社かにお願いしてみました。
3社にお願いしましたが、
驚いたことに安い方と高い方の見積もりの差が倍以上という結果に・・・・同じガラスなのに・・・
一番の違いは、足場の値段でした。
我が家は2階にリビングがあるため足場が必要になるわけで、
その足場の値段が○○円と○○円・・・・驚きでした?!
そして安い方の見積もりは、
ガラスの金額・工事費・足場・既存のガラス処分費ときちんと分けて書いてある。
高い方は、ガラス・工事費・処分費を一式で書いてあり、あとは足場の値段が書いてある。
もちろん、安い見積もりの方にお願いしました。
やはり何でも見積もりは3社以上からとった方がよさそうですね。
今回しみじみと思いました。
はっきりとは覚えてないんですが、5~6年前かもう少し前だったのかな?
浴室の窓ガラスも同じ状態で、こちらはもちろん無料で交換してもらえました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。