社会的知識向上委員会

本日、社会的知識向上委員会が企画してくれた空港見学行ってきました。
まずは管制塔!以前テレビドラマで管制官を取り上げたものがあり、それを見ていたので何となくは解ってはいたけど
実際管制塔に入り間近で見せて頂くと、空の安全を守っていると言う管制官の方達のプロ意識と言いますか、使命感と言いますかいい緊張感があり、とても為になり、ワクワクが止まりませんでした。
管制塔を見終わり次はレーダー室を見せて頂けるという事で
とても長い階段を上がりいざレーダー室へ!
大きな格子状の棒が回っていました。10秒で1回転し、飛行機にレーダーを当て、飛行機からもレーダーを返してもらい
お互いの位置を把握するようです。
旭川のレーダーで映らない場所などは釧路や千歳など
色々な地域や場所でお互いに補う様です。
セキュリティー上写真は撮れませんでしたが大迫力でしたよ!
管制塔見学はここまで!
続いてはJALさんのバックヤード見学!預けた荷物がどこを通りどこから飛行機に着くのかなど
普段は見れない場所まで見せて頂きました。
とっても楽しかったです。管制官の皆様、JALの皆様貴重な体験有り難う御座いました。

5件のコメント

  1. BOSS、最後のシ者さん あそこには大変お世話になったからなーーって、コラ~~~~~(笑)私はそこの卒業生ではありませぬ!

  2. 見学会は自分も興味あったので行きたかったなぁ(-ω-)/
    来年はDさんの母校の網走・・・?旭川刑務所に是非自分も連れてってくださいな♪

  3. 今回の見学会は大変興味を惹かれましたね!
     来年の見学場所は
    オダチ屋Dの母校らしいぞ…!
       …旭川刑務所です!

  4. AZUさん 400g?私は600gのトリプルですよ(笑)600gもペロリでしたよ(^O^)800いけんな!!

  5. 今回の見学で改めて色んな職業があるんだなぁ〜と思いました!
    管制室はあの緊張感ある雰囲気にしびれた!400gハンバーグはぺろっと完食しましたか??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。