社会的知識向上委員会

東北営業所では2回目の社会的知識向上委員会で、角田市にある
角田宇宙センターに行ってきました。角田宇宙センターでは
人工衛星を大気圏外まで運ぶロケットの心臓部となる
液体ロケットエンジンの研究・開発を行っています。




どこかの国では兵器として開発していますが、角田宇宙センターは
人工衛星や宇宙環境・ロケット輸送システム・宇宙からの太陽光
発電の地球へ供給など未来に向けて様々な研究・開発をしている
ことに驚きました。ついでにスペースタワーコスモハウスも見学



北海道で民間初のロケットの打ち上げがありましたが、ロケットの
打ち上げを実際に見てみたくなりました。以上第2回東北営業所
社会的知識向上委員会でした。

4件のコメント

  1. 宇宙ものは、ドラマ・映画など好きですよ!
    宇宙食も興味ある~どんな種類があるんでしょうか?!

  2. Boosへ
    発射してくれませんでした(笑)
    でも宇宙食(バニラアイス)
    買って食べていました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。