2日目は「日本製紙」様にお邪魔させて頂きました。
工場内は撮影禁止だった為、工場の外と資料館内になります。
至る所から煙が。地面からもモクモク!戦時中からある建物らしく銃弾の跡も残っているんだとか…
パイプがいっぱいあって、建物の雰囲気的にタ○さんが異国にいるように見えます。
工場全体の模型、思ってたよりも広いですね…
煙が出ているパイプは一番高くて100m有るそうな…
そんなに高いんですね?!
不覚も集合写真を取り忘れてしまいました…m(__)m
工場内はとても暖かく、常に機械が動いているため大きな音が鳴り響き
普段見ない大きさの紙のロールがぐるぐるしてましたね。
ご説明では3種類の紙をどの様に作っているか…等教えて頂きました!
お忙しい中ご案内頂きありがとうございました✨
社会的知識向上委員会2日目
3件のコメント
コメントを残す
<< 練習中
骨は折れても心は折れない >>
まっつん
もしかしたらそうかもしれないよ…
仁べえさん
私もあんなに広いとはおもいませんでした(;゚∀゚)!
すごく広かったですよねー
私には良い運動になりました・・・
えんとつ街のプペルみたい