研修旅行

今回で5度目になる海外研修
初めて海外研修へ行った時は楽しいとか良い所だな
と研修と言うよりはただの旅行に近い感覚でした。
それで終わってしまっては、得るものは少なく勿体無い
よく、海外へ行くと”視野が広がる”なんて言葉を耳にするんですが
視野広がる?なんでだろうなんて事を思った事がありました。
異文化に触れるから( ? _ ? )
自分なりに思った事は、”一つの常識にとらわれずに判断できるから”
なのかなと思います。
例えば自分が普段してる仕事を向こうでは
スコップを素足で使い、今にも壊れそな竹?みたいな足場で
作業をしていて、いやいやありえないでしょ(°_°)と思ったんですが
向こうでは当たり前。例えは微妙かもしれませんが
毎日の生活じゃ見れないような物が海外では見れます。
今回の研修の目的は仕入れと言う事で、また初めての経験になります。
現地の人とコミニュケーションを取り合い良い商品を新展示場に飾れたらなと
と思います(^^)

2件のコメント

  1. 海外に行くと普段感じることのできないことが
    ただ多くあるので今回の研修旅行も身のある物にしよう★☆
    楽しみだね~♪

  2. どれだけ現地のことを知ることが出来るか?
    自分が働きかけた分、返って来ます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。