気づいたら嫌いになっていたもの

何が理由とか無いんですが、
大人になって気づいたら嫌いになっていたものがありまして
・掃除機
・ドライヤー
・扇風機
主にこれが嫌いです。
別に掃除が嫌とか、面倒くさいとかではなくて
『音』が嫌いなんです。
家電の音が嫌いになったみたいで、
部屋を掃除機かけてる音がするとテンション下がります。
朝寝癖直すのにドライヤーを使って疲れます。
扇風機は他の音が聞きづらくなるので嫌です。
家電全般のモーター音?とかも好きじゃないです。
他の事してると聞こえないから気にならないだけで。
ただ小さい頃時計の秒針の音が嫌いだったので
その時には既に私の嫌いな音はあったのかもしれないですね。
変わってると言われますが、割と嫌いな音がある人は
いるんじゃないですかね?
掃除機は日常で普通に使うし、
会社に寝癖を付けて出勤したこともないので
使いはするんですけど嫌いなんです。
静かな家電が欲しいけど、高いんですよね。
もう少し我慢します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。