仙台東北営業所にきて2週間がすぎ、ようやくナビを使わずに通勤できるようになりました。[[pict:car]]とりあえず自分のやれるところから進めていくしかないので、工場からはじめよう。まずは工場のかたずけからのスタート。とにかく足の踏み場もない。レンタルの造花は押し切り横に散乱しているは、レンタルのボルトは土のう袋ままやまずみになっているは、仕事にならん、ひどいな辰○[[pict:anger]]
かたずけ初めて数日後、部長がきて第一声が工場こんなに広かったっけ。空いたスペースにヤードにある材料を工場にいれて、宮○が一言、材料ないとヤードって広いんだね。来てすぐの頃は
パンク寸前だといっていたのに。塗り場と工場の通路をつなげたり、高○さんにお願いして、ビニールシートを発注してもらったり、これから冬に向けての準備をしながらヤード内や表にも目を向けていかなければ。とりあえずは工場から[[pict:boy]]
Bossへ 30日お待ちしてます。牡蠣小屋は夕方4時閉店です。
片づいた様子が眼に見えます。
やはり、職場は整理整頓が基本ですね。
塗り場と工場の通路を宜しくお願いします。
因みに…私は30/1日と東北に行きます。
俺に会えなくて寂しくないですか?サソリ送りますか?電話いつでも待ってますよ(^O^)/
ご苦労様です! 出来る所から宜しくお願いします
m(-。-)m
課長が来てガラリと変わりましたよ( •ᴗ•)
さすがです!!
パソコンの台もありがとうございます(*'-'*)