お疲れ様です。ヒ です。
三週間、また東北出張行かせていただきました。
正直なところ、ブログで
友達とか、社内のみなさまとの交流のはなしとか
気恥ずかしさがかってしまいなかなかできないのですが
最近は まわりのようすを見てると
そういうのを発信するのも悪くないし
ま、こんな感じでやってます? いう表明になるので
たまにはやっていきたいと思います。
コロナと共存する時代にもなってきてますという意味でも。
▼新人さん 練習
これは印刷したステッカーをプロッターをつかって
絵のかたちにカットする練習です。
ラミネート加工すると丈夫なステッカーになりますよ。
これができたらもう何でもできるんじゃないか?
▼本社の印刷機とは種類が違うのと、一年ごとにしか触らないので混乱してしまう!
でもとっても綺麗に印刷してくれます。(新しいし)
不安な時は本番前にテスト印刷しましょうね。
▼休みの日行った中尊寺です。
味のあるポストと、猫と、解体された鳥居。
▼景観に溶け込む、看板(弊社作成ではない)
▼菓子工房 吉野屋さん 米粉けーき
シュークリーム食べようとしたけど売り切れておりました。
2個とも食べてきます 言ったら
2個も食べるんですか!笑!!!言われてしまう。
食べます。
寺でそば定食食べた後ですが、食べます。
余談ですが、ここの店長さん(4代目)は
菓子職人と、ミュージシャンと、運動指導員を平行してやってるそうで。
歌詞も作ってるってか!とは思ってないです、思ってるようでいて。。。
ビビるくらい多彩ですね。分けてほしいです。
▼後輩のかたをもとにしたツムツムと、
わたしが採掘した後の化石チョコが冷蔵庫の中で本当に化石になりつつある
瞬間です。冷静に考えたらもらってもかなり困りますね。
▼ふくろうカフェ etc…
仙台にいた頃にも行ったことがありましたが、後輩の皆様といけてよかったす
(一羽、二○鉄造がいる気がしますが……。)
▼ラーメンもたべいきました。
やっぱり、東北のお店の人はすごい友好的ですよね。
中央の仕切りの場所が片方に偏ってて良くなかったわね!アッハッハ
と話しかけられて会話のきっかけそれなんだ
とおもいました。
また来ます!とか大声で息まいたけど
一年に一回来れるか来れないかの博打なんで
代わりにだれか通っておいてください。
▼なにはともあれ後輩のかたがた、
ありがとうございましたと言ってもらえる機会がありましたが、
コチラコソおせわになりました。
かまってもらってありがとうございました。
(関東に行った後輩のかたも)
高校卒業したばかりのかたの新鮮な空気がすえて大変勉強になりました。
これからもよろしくお願いいたします。
おまけ
これは新人さん、北海道最後のおもひでアイス。
北海道のアイスもよいけど、宮城県のアイスもとても美味しいと思う。
一度食べた、ナチュリノというアイス非常に美味でした。
またいつか機会があれば、名取市のお店まで行こうかしら思とります。
ヒさん…
ブログ3か月分イッキに来ましたね!
東北でも楽しく過ごせたようで良かったです(^。^)
しかし、フクロウが置き物みたいな感じ・・・カワイイ!!