日本語はムズカシイ

日本語はムズカシイ
ひらがな、カタカナ、漢字、英語、方言やなまり
尊敬語、謙譲語、丁寧語などなど
特に日本人ですら間違った日本語を使う者も多い
日本語は特に世界の様々な言葉と比べても難しいと言われているが
関東の「ベトナム人実習生のリーさん」は
日本語を学ぶ中でラスボスともいわれる漢字まで
使えるようになりました!!!

(しかもめっちゃ字がキレイ☆)
日常会話のレベルも4月からみると格段に違う
例えば自分たちが英語などで
朝礼スピーチや会話をすることと同じで
彼らの語学力は本当にすごいと思う。
ちなみにリーさんは
ベトナム語・日本語・中国語・少しだけ英語が話せます!
Very amazing ☆|д゚)

4件のコメント

  1. 仁べいさんへ
    ホントにすごいし、彼はその辺の日本人より真面目に働きます!
    そして仕事の後、毎日家で勉強もしてるので見習うことがたくさんありますね♪
    オダチ屋Dさんへ
    ホントニニホンゴムズカシイデス。本社の実習生達にも植林の時に会えるので会って話すのを楽しみにしてます♪

  2. ニホンゴムズカシイデス。本社でも実習生がゼストスピリットを皆上手に言えていましたよ!凄いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です