成長

昨日、カタログ会議をしました。
実は、あまり進んでいないのではないかと感じ自分を含めて尻を叩き合うつもりでいましたが
思ったより形になっていました。
ゼストでは毎年カタログを作っています。
2,3年前までは、もっと時間が掛かりなかなか進まなかった。
岡林課長を筆頭に成長しているんだなと感じたし、もっと伸びそうな芽を発見できたことが嬉しかった。
誰にでもいえる事だが、素直で一生懸命であれば成長するし、困った時も助けてくれる人が出てくる。
努力している方向がズレていればアドバイスしてもらえる。
無駄な努力などありません。私もがんばります。

1件のコメント

  1. 私に限っていえば、成長したというよりカタログ作
    りも4回目となると慣れてきたというだけです…。
    でも、カタログ製作は企画課に課せられた使命であ
    り、与えられた仕事である以上、全力投球で取り組
    みます!
    まぁ、我々の立場は与えられたものだけでなく、こ
    れから生み出すものにも全力投球しなければなりま
    せんが…。
    何にでも全力を尽くしている我々の姿を見せる事が
    部下の成長に一番効果的と考えて、とりあえず目の
    前のカタログ作りをガンバリマス!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。