今日社長をはじめ、幹部の方に悔しい思いをさせていたことを伝えられました。
本当に申し訳ないです。
あえてこのタイミングでブログを書く。まずはこのあたりから変わっていこうと思います。
今日の会議で改めて鉄工に携われなくなるのが怖いと感じましたし、その分、鉄工に置いてもらえることに感謝し技術の習得に・・・。そしたら結局変わってない。
・
・
・
今日は時間切れ、それでも投稿する!
次回は内容のあるものにする!って身構えるのが今までのダメなパターン。
変化しなくちゃ結局また悔しい思いをさせる結果に至る(実証済み)
「こいつ変わってきたな」と感じるまでお付き合いください!
ではこれにて!
お疲れ様でした!
コメントありがとうございます
オダチ屋Dさんへ
そうですね。大変でも殻破って大きく変化する時ですよね。今が
最後のシ者さんへ
ありがとうございます
自分らしさを残しつつ変化を起こす。とりあえずでも行動してみます。
松川常務へ(先日はありがとうございました!)
それは社長のお言葉をお借りすれば「お神輿にぶら下がっている」ということだと思いますし、それは仲間の仮面を被って周りを欺いていることだと思います。絶対にそんな生き方はしたくありません。
リスクが少ない道を歩いても
そこには多くの人がいて得るものは少ない
今、ウチの社員たちも変わってきている
特に営業所へいった者達達はそれを
分かってきている
同じ仲間が犠牲を払って犠牲を払っていない者が
得ている部分もあるかも知れない
それは仲間としてどうなんだ!
本当の仲間といえるのか?
直希という字は素直で希望があると書くし、
なおっきーらしさを忘れずに真っ直ぐ希望に向かって
変化して行こう♪
前向きな人、ポジティブな人は夢を語る!後ろ向き、ネガティヴな奴は愚痴を語る!大変な事あるけど皆んなで夢を語りましょう!大変という字は大きく変わると書くし、変わって行こう