後悔先に立たず

車庫&物置が屋根の雪の重みで倒壊してしまいました。
私のことではありません。
近所の方のことです。
17日の出来事でした。
10日の日の大雪と翌日の雨で、かなり重くなっていたと思います。
いつもは、こまめに雪を下ろしていたようですが、今回の雪は下ろさなかったようで・・・
木造の手作りでしたから、危ないとは思っていたのかもしれませんが・・・
今回の倒壊で、軽自動車が廃車になってしまいました。
その他にも、仕事の道具などなど・・・
気の毒でなりません。
不幸中の幸いだったのは、ワゴン車は外に置いていたため無事だったこと。
        後悔先に立たず
我が家でも色々と気をつけようと思いました。

3件のコメント

  1. そうですよね~
    憎い氷も雪も、溶ければ水なんですよね~~
    なのに、雪で人の命さえも奪ってしまう
    ホント~に恐ろしいです

  2. 僕も子供の頃屋根から下がったつららを取ろうと棒でつついていたら大きな氷の塊が落ちてきて親の軽自動車に激突しました。その時はとても氷が憎かったです。
    溶ければ水のくせに!!って

  3. 昨日、常務と名寄・士別方面に営業に行ったのですが…あの地域は旭川と比べてとても雪が多く、屋根の雪と地面に積もった雪がつながってしまってる住宅などもあり、とても大変そうでした…
    こまめに雪かきしないと恐ろしいことになるのですね(^_^;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない内容は投稿できません。