お久しぶりですミリオタです。
このところ全くブログ更新できてなくて楽しみにしてくれていた方(いたら)申し訳ありません。
超今更ですがGWに何をしたかのお話とか今後の予定をお話します。
GWはちょっと海を見たくなって一人で小樽に行ってました。
観光客がすごく多くて、コロナ前の日常が戻っていました。
午前中は1人で炉端焼き食いながら街中を歩きながら市場や金融資料館を見学してました。
その後運河の観光プラザで休憩していたところこんなもん見つけてビックリ。
大量の旧ソビエト連邦のピンバッジですね…
この一箇所で共産趣味の血が騒ぎ出したのは言うまでもありません。
午後はかれこれ数年ほど付き合いのある自衛官の友達を駅で拾って釣りをしたり(なおリリースサイズしか釣れなかった模様)旧海軍の特攻艇の基地跡を見学したりして私流に小樽を満喫しました。
その後
浦臼で車とクッションドラムを大破させてしまいました…
まあ色々あったGWでしたが、楽しい連休ではあったので良かったです!
さて、次は今後の予定です
GW特別編は延期し、別の解説をしたいと思います。
あとどこかでザリガニをとっ捕まえて食うのでそれも行き次第書きます。
それでは次回のブログでお会いしましょう!
次回予告
第五回
アシンメトリーに取り憑かれた博士の憂鬱
に、ご期待下さい!
コメントありがとうございます。こちらは1950〜1990年の旧ソ連軍の戦車乗組員の戦闘服になります。厚手の生地でできているので寒い日に最適です!
車は直るまで金と時間はかかりますが、もうちょっと乗っておきたいので直す事にします。
お前の雰囲気が、宮崎駿のアニメに
出てくる戦闘員見たい
高くついた祭日でしたね!